ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ84 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.37520 [チーム募集について素朴な疑問] 返信ページ
(1-7 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-7] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■37520  チーム募集について素朴な疑問 
□投稿者/ MR -(2013/05/24(Fri) 10:34:33) [ID:2eiTMoa0]
親記事
引用

チーム募集について素朴な疑問があり、
よろしければ皆様のご意見をお聞かせ下さい。
長文乱文失礼致します。

現在、16名のチームリーダーをしております。
チームメンバーは、V ersion1.0からのフレ同士の繋がりでチーム(設立時10名)になりました。
※スカウトや掲示板での募集はした事はありません。
日々、強ボスツアーやチムクエ・金策・ストーリー等々、チャットで情報交換や冗談を交えながら冒険を楽しんでおります。お陰さまで脱会者、引退者が1名もいない状況です。
私、メンバーさんはチーム固定PTだけではなく、フレや野良で強ボスやレベアゲなども行っております。

素朴な疑問ですが、よくこちらの掲示板や広場での掲示板、グレンなどでチームメンバーを募集されておりますが、

@チームって大人数(20〜40名、もしくは100以上)にする必要性はあるのですか?
・大人数のチームのメリットってなんでしょうか?
・大人数ですと、派閥ができたりして揉めませんか?
・レベルやスキルが違いすぎて、PTにはならず空気チムメンになりませんか?
・結局、固定PTメンバーになりませんか?

Aスカウトについて
・一緒に冒険もしていないのに、スカウトしてチームに加入しても、
チームの輪になじめますか? (※リーダーの気遣いにもよりますが・・・。)
・逆にチームの空気を乱しませんか? KYの方が加入されますと・・・。

B少人数(1~3人程度)でチームを立ち上る方がいますが?(※個人の自由ですが)
フレンドでいいのではないのでしょう? チームにする意味は?
そのフレ同士で他のチームに加入した方がいいのでは?

皆様の忌憚のないご意見をお聞かせ頂けますと幸いです。

スポンサーリンク


■37541  Re: チーム募集について素朴な疑問 
□投稿者/ はな -(2013/05/24(Fri) 11:08:02) [ID:56D780PI]
Res1
引用

何が言いたいんでしょうか?
自分とこのチームのやり方がサイコーだぞって他のチームをディスってるんですか?
人それぞれでいいんじゃないですか?

 

■37545  Re: チーム募集について素朴な疑問 
□投稿者/ となりの王 -(2013/05/24(Fri) 11:20:09) [ID:6EWsxOMU]
Res2
引用

私もチームは少人数6名ですが、
全員リアフレです。

遊びかたはいろいろありますから。

 

■37546  Re: チーム募集について素朴な疑問 
□投稿者/ あっぷる -(2013/05/24(Fri) 11:22:38) [ID:msfPUoPe]
Res3
引用

> @チームって大人数(20〜40名、もしくは100以上)にする必要性はあるのですか?
→特に必要性はありません。

> ・大人数のチームのメリットってなんでしょうか?
→同レベルのメンバーでチーム内PTが組みやすくなる。

> ・大人数ですと、派閥ができたりして揉めませんか?
→少人数でも派閥ができる時はできますが、大人数だと出来る派閥の数も可能性も格段に高くなり、揉め事は起きやすくなります。

> ・レベルやスキルが違いすぎて、PTにはならず空気チムメンになりませんか?
→大人数であれば色々なレベル帯の人が混在するので、極端にレベルが違うPTにはなりにくいと思います。

> ・結局、固定PTメンバーになりませんか?
→なります。


> Aスカウトについて
> ・一緒に冒険もしていないのに、スカウトしてチームに加入しても、
チームの輪になじめますか? (※リーダーの気遣いにもよりますが・・・。)
→スカウトされた人の性格、チームの雰囲気、リーダーの統率力等にによって変わってくるので一概には言えませんが、少人数のチームであれば比較的馴染み易いのでは。

> ・逆にチームの空気を乱しませんか? KYの方が加入されますと・・・。
→その人によります。

> B少人数(1~3人程度)でチームを立ち上る方がいますが?(※個人の自由ですが)
→自分が加入しているチームは実質3人です。(5人中サブ1、複アカ1)

> フレンドでいいのではないのでしょう? チームにする意味は?
→今はチャットルームがありますが、昔はなかったのでチームチャットで気軽に話ができますし、今はチームクエ等もあるので少人数でもチームの意味はあります。(ただし1〜2人で組んでる人はチームクエ以外ではあまりメリットはないかも・・・)

> そのフレ同士で他のチームに加入した方がいいのでは?
→目的によるのではないでしょうか?私の場合は、チームに加入することが目的ではなく、気の合う仲間とチームを組む事が目的なので、他のチームへ加入する事に何のメリットもないです。

 

■37547  Re: チーム募集について素朴な疑問 
□投稿者/ クイン -(2013/05/24(Fri) 11:25:55) [ID:DXJl0zCF]
Res4
引用

200人以上のチームにいます
@
・メリットは酒場が安く時間を割かなくてよい
・派閥が出来たらその方たちでチームをつくればよいと思います
・空気チムメンいますが問題ないと思います(半分近く空気です)
・結局固定PT問題ないと思います(気が合う人達で行くのは当然なので)
A
・馴染める馴染めないは人それぞれです
・KYいます(デメリットになります)
B
・個人の自由だと思います

 

■37638  Re: チーム募集について素朴な疑問 
□投稿者/ 小麦粉 -(2013/05/24(Fri) 13:04:39) [ID:VXT3N0Sj]
Res5
引用

80人ほどのチームのリーダーです
メリットは野良で組む必要がない
依頼できる、イベントできる、酒場割引
転売、情報交換
ざっとこんなもんじゃないでしょうか
元から80名ほどのチームにすると
決めてたので、最初は一緒に立ち上げた
フレと募集してました。チームのコンセプトが
金策チームなのである程度スペックが
ある人を誘ってました
20、30くらいになってから、大きく転売等してましたが
それだけじゃつまらないとの声があり
イベントやるようになりそれが好評で
チムメンの方々がフレを誘っていいですか?
とみんなから言われたので、どうぞどうぞwと
いってたらいつの間にか80人以上の
規模のチームになりました。
抜ける人も数人いたので、80以下になるたびに
またチムメン募集してます

 

■37734  Re: チーム募集について素朴な疑問 
□投稿者/ マンタ -(2013/05/24(Fri) 15:15:34) [ID:BnWr8A2L]
Res6
引用

スレ主様へ

あくまでも最近200人以上のチームを
辞め、少しの間野良を楽しもうとしてる者の意見です

@チームって大人数(20〜40名、もしくは100以上)にする必要性はあるのですか?
・大人数のチームのメリットってなんでしょうか?
・大人数ですと、派閥ができたりして揉めませんか?
・レベルやスキルが違いすぎて、PTにはならず空気チムメンになりませんか?
・結局、固定PTメンバーになりませんか?

〉メリットは酒場でサポを雇う時、
どの職でも必ず条件に合う人います
〉派閥はあるかと思うし、揉め事も多いです
〉空気チムメンはVUの度にその傾向は大きく成った様な気がします
〉私も固定ptでしたが気の合う人がチームでいたので
お互いに誘い合う様になりました

Aスカウトについて
・一緒に冒険もしていないのに、スカウトしてチームに加入しても、
チームの輪になじめますか? (※リーダーの気遣いにもよりますが・・・。)

〉わたしが所属していたチームは加入者は
殆どが最近始めたばかりの人が多かったですし
私もそうでした
リーダーも最初はLv上げでもクエでもPtが
集まらず寂しい想いをしたみたいです
チームリーダーがメンバーを集めるのは
それぞれ目的があっての方法だと思います
仲の良いフレでもリアル友達では無い限り
最初は野良で声をかけてが殆どだと思います

・逆にチームの空気を乱しませんか? KYの方が加入されますと・・・。

〉KYはチーム人数に関係なくあると思う
又、そーゆー人は直ぐにチームを去る事に成るでしょう

B少人数(1~3人程度)でチームを立ち上る方がいますが?(※個人の自由ですが)
フレンドでいいのではないのでしょう? チームにする意味は?
そのフレ同士で他のチームに加入した方が

〉私だったら他のチームには加入しません
気の合う仲の良いフレさんとチーム組んだ方が
楽しいと思います

最後に…
私がチームを辞めたのは、そのチームが嫌いではなく
以前PT組んでいた仲間がログインしなくなり、
又、野良でPT組んでも、それぞれチームにはいない
凄い人達と出会ったからです

例えば…
アクセサリー集め自慢
装備自慢
攻略自慢
豪華な住宅自慢
世話好き自慢

◯◯自慢はあくまでも私の表現です
心機一転を図ってチームを離れました
長々失礼しました

 

■37776  Re: チーム募集について素朴な疑問 
□投稿者/ シフ -(2013/05/24(Fri) 16:46:04) [ID:7bBWkKra]
Res7
引用

結局チームがどうなるかはチームリーダーや幹部の気質で決まります

いま在籍人数30人くらいのチームに所属していますがチームリーダーや一部の人が女やお気に入りばかりを囲んでるせいで古参や新参者の囲みに入れない者はどんどん離れていってますね

チーム人数が増えればぼっちになる確率が下がるのも利点ですけど結局はトップやチームの雰囲気でどうにでもなりますね

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-7] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -