ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ161 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.65447 [イーター] 返信ページ
(ResNo6指定表示) スレッド内ページ移動 / << [1-27] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■65447  イーター 
□投稿者/ 落下中の植木鉢 -(2013/07/26(Fri) 22:29:11) [ID:7Scyhh0p]
親記事
引用

どうも、人を殺しかねない落下中の植木鉢です。

皆さんレベル上限解放されてイーターにも行かれてるのでしょうけど、イーターでの皆さん個人での
1.『こんなの常識』
2.『常識になってほしい知識』
3.『これは上手いと思ったこと』
みたいなのありませんか?
寄生と言われる職業についてでも構いません。

私も行っているのですがやっている途中で気になったものでして・・・。

スポンサーリンク


■65458  Re: イーター 
□投稿者/ がっちゃん -(2013/07/26(Fri) 22:49:10) [ID:jRAsoSzk]
Res6
引用

2013/07/26(Fri) 22:49:44 編集(投稿者)

2の、全員で囲む。これ大事。

 たいてい一人、囲みからはずれて自分だけ後ろにいる奴がいる。やめてほしい。後ろにいても何も益が無い。タバコと同じで百害あって一利なし。
 自分だけは殴られたくないんだろうが、そういう利己的な考え方はとても恥ずかしい。
 そしてパーティ全体としては、一人が囲みに参加してくれないために、損ばかり。
 囲みが3人だと壁が薄くなって、しばしば破られる。とくにタイガー役に怒りが向いたときは、タイガー役は後ろに下がらないといけなくなるから、囲みが2人になる。このときだけは前に出て抑えようとしてくれる「後ろ定位置保身大事」は多いが、それでもしばしば囲みが破れるし、普段から囲みを維持する側としては、たいへん。

 囲む意味を理解してない人も多い。
 囲むメリットは、
1.イーターが動けないこと。
2.呼び出されたイーターもブルーAと同じ場所に出てくること。
 そのために、
1.キャラが移動しないために応援しやすい。
2.必ず手の届くところに出てくるので、殴りやすい。ブルーAが邪魔になって殴れないことがない。
3.怒りを向けられた人が下がるだけでいい。
4.そのために、操作が楽。長丁場になるので、これは大事。

 しかし、囲みの意味を理解していないとありがちなのが、
 全員がイーターの目の前に固まっていることである。
 そのために、両脇が空く。イーターがしばしば両脇からこぼれる。囲みがしばしば破れる。またはブルーAが邪魔になって、呼び出されたイーターが殴りにくい。そのために動けば、なおさら囲みが壊れる。

 そういう場合、俺だけは両脇を塞ぐべくして片側に立つ。しかしいかんせん、一人では片方しか塞げない。片側からしばしばイーターが動き出す。常に俺の反対側から抜け出していくために、俺だけがいつも殴りにくい。

 イーターは、4人できっちり囲め! ゴルァ!

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

<前の100レス | 次の100レス>

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-27] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -